-
襲美
¥1,019
ふつうの紙、ふつうのインキ・・・あたらしい印刷 修美社と京都在中の4人の若手作家が作った印刷のトライアルブック。彼らの作品のアイデアと修美社が持つ4種類の印刷機をかけ合わせて行った、印刷の実験…。そこから生まれたポスターをそのまま綴じ込みました。どこにでもある紙とインキとを使いながら、技術と知恵を使って、あたらしい印刷に挑戦しました。 印刷現場の印刷機オペレータと作家やデザイナーとの刷上がるまでのコミュニケーションを記録して小冊子に、解説を読みながら、その印刷物を見てもらえるようになっています。 参加作家 成田舞・守屋友樹・三重野龍・佐貫絢郁 編集・デザイン 仲村健太郎 印刷・発行 有限会社 修美社
-
Kazutaka Sakai 写真集「horizon horizon horizon」
¥2,860
写真家・酒井一貴(Kazutaka Sakai) の、2021年のKG+での個展「horizon horizon horizon」で発表された「夜明けの時間を撮る」をテーマにしたシリーズの写真集です。 夜明けの微かな光が映し出す個々の対象をモチーフに、作者はどこまでも青く静逸な風景として写真に記録する。そこには昼間の日常はなく、朝の清々しさとは異なる何かが立ち現れる。 表紙は真っ白、豊かな触感の気包紙GL-FSを使用。一見何もない純白の紙に繊細な青いラインが入り、透明箔押しが薄っすら現れる。本文は光沢あるアート紙、OK金藤を使用。CMYKと違い、デジタルRGB出力で不思議な色の再現度は写真の青い空気を美しく表現し、この写真集を成立させた。 ___________________________________ 「horizon horizon horizon」 2021 edition 150 サイズ:240×190 mm 50頁 掲載写真 31点 用紙:気包紙GL-FS 255kg、OK金藤135kg 印刷:インクジェットデジタルプレス RGB出力 *サイン入り ___________________________________
-
環(たまき)金継ぎのかたりべ - 漆手塗り表紙
¥6,700
SOLD OUT
日本のものづくり、工芸、金継ぎ、自然と人とのいとなみを漆芸家の日置美緒が金継ぎを中心に紐解いていく。 後半は金継ぎや漆を学んでゆきたい人へ向けて、金継ぎについて、漆の特徴、道具や材料について、金継ぎの技法が作業工程毎に記されている。 装丁はひとつひとつを京都の職人の手作業で仕上げられた美しい和製本の折本仕上げ。 こちらは京都府綾部市黒谷町で手漉きで制作される黒谷和紙を日置美緒が漆を手塗りで重ねて、漆独特の表情で染め上げた漆和紙を表紙に仕立てた部数限定のスペシャルバージョン。 著者 : 日置美緒 / Mio Heki 出版社 : Atelier hifumi デザイン:ViDeOM 宮永真実 装丁:黒谷和紙に漆手塗り、ジャバラ折製本 サイズ:L22.5cm x W12.1cm x D1.7cm * 日本語と英語のバイリンガル / This book is written in English and Japanese.
-
環(たまき)金継ぎのかたりべ
¥4,700
日本のものづくり、工芸、金継ぎ、自然と人とのいとなみを漆芸家の日置美緒が金継ぎを中心に紐解いていく。 後半は金継ぎや漆を学んでゆきたい人へ向けて、金継ぎについて、漆の特徴、道具や材料について、金継ぎの技法が作業工程毎に記されている。 装丁はひとつひとつを京都の職人の手作業で仕上げられた美しい和製本の折本仕上げ。 著者 : 日置美緒 / Mio Heki 出版社 : Atelier hifumi デザイン:ViDeOM 宮永真実 装丁:NTラシャにオフセット印刷、ジャバラ折製本 サイズ:L22.5cm x W12.1cm x D1.7cm * 日本語と英語のバイリンガル / This book is written in English and Japanese.
-
【Talk&Live チケット】TEXTILE –Making of TAPESTRY–
¥2,000
SOLD OUT
TEXTILE –Making of TAPESTRY– <Talk&Liveパフォーマンスイベント> ○日程:2022年11月19日(土) ○会場:NEUTRAL(堀川新文化ビルヂング2階) ○トークイベント 18時30分〜(受付18:00〜) 登壇:五味岳久(LOSTAGE)・一野篤(デザイナー)・山下昌毅(修美社) ○五味岳久Solo Live 19時50分〜 ○完全予約制:チケット 2,000円(税込)1drink付き ★イベントチケット等の送付はございません。 当日、2階の受付スタッフにお名前と人数をお伝えくださいませ。 その際に参加資料とドリンクチケットをお渡しいたします。 [ イベント概要 ] 昌幸堂ギャラリーでは、「TAPESTRY / 五味岳久全歌詞集」が完成するまでの制作サンプルを集めた展示会を開催いたします。 TAPESTRYは、2022年の第55回造本装幀コンクールで主要3賞の東京都知事賞にえらばれた一冊。装幀やデザインをした一野篤のスケッチや、印刷・製本の生産工程のサンプル等の展示や記録映像をご覧いただけます。 また、本づくりに関わったメンバーのトークや五味岳久のソロライブがございます。 _ [ プロフィール ] 五味 岳久 | Takahisa Gomi 1979年生まれ、奈良県桜井市出身。 2001年に実弟五味拓人と共にロックバンドlostage(LOSTAGE)を結成、 現在も地元奈良を拠点に精力的に活動中。 実店舗兼インディーレコードレーベルTHROAT RECORDS主宰。 一野 篤 | Atsushi Ichino 京都在住。デザイナー。 専門はグラフィック、プロダクトを中心としたデザインとアートディレクション。デザイン・プロジェクトrabbit hole、詩とそれを媒体とした物を制作するユニットPOETNIK、演劇ユニット・ウンゲツィーファの劇生など、活動は多岐にわたる。 山下 昌毅 | Masaki Yamashita 京都の印刷会社、有限会社修美社の代表。 2021年11月に京都昌幸堂を立ち上げる。 印刷と工芸を軸に提案するディレクター _ 主催:京都昌幸堂 企画協力:修美社 お問合せ: 昌幸堂 080-4248-3432 office@shokodokyoto.com
-
試行錯誤
¥330
SOLD OUT
[試行錯誤] 紙出のコンセプトブックであり、紙出の見本帳。10種類の用紙を使って、豆本を作りました。紙出を発信するNotebの記念すべき第一弾の本です。 【寸法】 縦91x横55x幅4(mm) 【頁数】 表紙4ページ+本文44ページ 【素材】 10種類の用紙を使用